2013年3月12日火曜日

駅弁


駅弁
2013/3/10
 北海道から九州まで日本全国に、あっ沖縄には駅が無いので、駅弁はないのですね、空便はあるでのしょうか?、一応日本全国は意識しております、それで日本全国に名前を轟かせている駅弁と、ひっそり駅の構内に佇み、出番を待ってる実力ある駅弁がある。
日本全国(都道府県別)うまい駅弁 ベスト100から引用すると









1位 ますのすし |富山県富山駅
2位 峠の釜めし |群馬県横川駅
3位 崎陽軒 シウマイ弁当|  神奈川県横浜駅
4位 いかめし |北海道森駅
5位 たらば寿し |北海道釧路駅

一度は、名前を耳にしたことがあるだろう、確かに美味しく、一度は味わいたい駅弁である、これらはベスト100の中から上位5つの駅弁を記載してるもので、えー私の町の駅弁がとても美味しいのに名前がない・・・どないしてくれるんや!といわないようにお願いしたい。

ひっそり、凛とした姿の妙齢の女性に、ドキドキしながら近づき、すっと手を伸ばす高揚感を感じつつ手に取った駅弁を大切に膝の上に乗せ、ゆっくり味わい舌鼓を打つ、このような駅弁も広い日本には必ずあるはずだ!カチッカチッとキーボードを打つ手にも力が入る。

陳列台に多くの駅弁が並ぶ、私たちはどれが美味しいかと品定めをして、これかなと思い思いに選び抜いて、旅の友とする、人によれば、私は絶対にこの駅弁が食べたいという方もいる。

なんでこんな話しをしたかといえば、そう、住宅メーカーを駅弁に例えたいのである。駅弁は大手ハウスメーカーである、特に全国的に有名な駅弁は、間違いなく大手ハウスメーカーなのだ、誰がなんと言おうと大手ハウスメーカーである。

駅弁は如何に美味しく、いつでもどこで買っても同じ価格で、同じ品質を安定して、私たちに提供するかをサービスの基本と考えている、大手ハウスメーカーの住宅も同じで、全国各地どこで建てても、担当者の技量による多少の変化はあるが、基本的には同じ品質、同じ金額なのだ。

ただし、駅弁は旅の友、旅に出て非日常を味わうには、もうこれしかない!と胸を張って言えるくらいの逸品である、ただ駅弁を毎日食べたいかという質問を受ければ、返事はとたんに肩を丸めてただうなだれるしかないであろう。

さてさて、デパートの駅弁祭りへでも行きましょうか。


0 件のコメント:

コメントを投稿